【メディア掲載:シネ・フロント 2016年5月6日】
映画雑誌「シネ・フロント」最新号(395号)に、
伊東監督のロングインタビューが14ページにわたって掲載されました。
また、「NEWS FILE」のページには、全国映連賞・贈呈式受賞記念パーティーの様子と、
永瀬正敏さん(男優賞)や樹木希林さん(特別功労賞)とともに記念撮影をした伊東監督の写真も掲載されています。
【メディア掲載:週刊エコノミスト 2016年4月25日】
週刊エコノミスト(5/3・10合併号)の「ワイドインタビュー問答有用」に、
伊東監督のロングインタビューが掲載されました。
http://www.weekly-economist.com/
【メディア掲載:中国新聞 2016年3月14日】
本日3/14付の中国新聞に、先日横川シネマ(広島)にておこなわれた『X年後2』舞台挨拶(登壇:川口美砂さん)の様子が紹介されました。
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=57220
横川シネマでの上映は、3/21(火)までです。お見逃しなく!
http://yokogawa-cine.jugem.jp/
【レポート:横浜シネマ・ジャック&ベティ初日+二日目舞台挨拶 2016年3月13日】
横浜シネマ・ジャック&ベティでの『X年後2』および前作『X年後』の公開初日となる3月12日(土)と13日(日)の二日間、伊東監督が愛媛から駆け付け、舞台挨拶をおこないました。
3/12(土)『X年後1』9:45の回上映後の舞台挨拶で伊東監督は、ビキニでの核実験による影響をあらためて説明しました。同じく会場に駆け付けた川口美砂さんも登壇し、会場の皆さんに「知ることの大事」を伝えるとともに、ぜひこの作品のことをまわりに伝えてほしい、と訴えました。
3/12(土)『X年後2』11:25の回上映後には、劇場の隣にあるカフェにて、監督と川口さんを囲むカフェトークを開催。テーブルを囲んで満席になった会場からは、「おんちゃんたちの記憶の鮮明さに驚いた」「あらためて、核と人類が共存できないと感じた」といった感想から、「高知だけの話ではない」「三浦出身の友人から、マグロ塚や、漁師さんたちの早死にのことについて聞いたことがある」と、室戸と同じく漁港をもつ場所ならではの情報まで、さまざまな意見が飛び交い、参加してくださった皆さんはメモをとりながら熱心に語り合いました。また、「おんちゃんたちへの聞き取りはどうやっておこなったのか?」など、質問や感想も寄せられました。
翌日3/13(日)にも、『X年後1』9:45の回上映後と『X年後2』11:25の回上映前に監督による舞台挨拶がおこなわれました。
ご来場いただいたみなさま、どうもありがとうございました!
横浜シネマ・ジャック&ベティでの上映は、3/18(金)まで!一週間限定上映ですので、お見逃しなく!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |